profile ( jp ) - 永井天陽 Solaya Nagai

永井 天陽(ながい そらや)

1991年埼玉県飯能市出身
2016年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻彫刻コース修了

アクリル材や剥製、既製品など様々な素材を用い、境界が多重に存在するような彫刻作品を制作、発表。
物や出来事へのささやかな疑いをきっかけに、人が無意識に抱く感覚や常識、認識への問いをテーマとしてきた。
また近年では、工業製品の製造過程に用いられる技術や、大量生産されている安価な素材などに着目し、作品への取り込みを試みている。
自身の感覚的な要素に対し、どこにどのような素材・技術を掛け合わせることで“まだ誰も見たことがないもの” を形作れるのか、
表現の探求を続ける。



SOLO EXHIBITIONS

2023年 アーティスト・プロジェクト#2.07「遠回りの近景」埼玉県立近代美術館 / 埼玉
2021年 「ぬるまるつぼ」HARMAS GALLERY / 東京
2021年 「フープとホール」THE POOL / 広島
2018年 「名無しのかたち」武蔵野美術大学 gFAL / 東京
2017年 「おおきなささやき」HARMAS GALLERY / 東京
2015年 「いつかのニュース」 gallery blanka / 愛知
2014年 八角堂プロジェクト PHASE2014「北に歩いて南へ向かう」 青森県立美術館 / 青森


GROUP EXHIBITIONS

2025年
川谷光平、永井天陽二人展「The Garden」parcel / 東京
「MOMASコレクション」埼玉県立近代美術館 / 埼玉
AMATEUR vol.9「Playful Prayer」H BEAUTY&YOUTH / 東京

2024年
「助教・助手展2024 武蔵野美術大学 助教・助手研究発表」武蔵野美術大学 美術館・図書館 / 東京
DESIGNTIDE TOKYO 2024 企画展示「描像するサテライト」日本橋三井ホール / 東京
「ブルーピリオド×ArtSticker vol.2」アートかビーフンか白厨 / 東京
「第23回アートギャラリーホーム作品展」チャームケア旗の台 / 東京
「1st Anniversary Bunkamura Gallery Selection 2024」Bunkamura Gallery / 東京
金氏徹平、大西晃生、永井天陽三人展「THREE」京一原絵 Art Gallery / 北京、中国

2023年
「助教・助手展2023 武蔵野美術大学 助教・助手研究発表」武蔵野美術大学 美術館・図書館 / 東京
「Footprints of 7 Artists」銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY / 東京
「Annual vol.1 – Imaging –」THE POOL / 広島

2022年
「感性の遊び場」ANB Tokyo 3F.4F / 東京

2021年
「助教・助手展2021 武蔵野美術大学 助教・助手研究発表」武蔵野美術大学 美術館・図書館 / 東京
「でんちゅうストラット—つながる彫刻—」平櫛田中美術館 / 東京
「群馬青年ビエンナーレ2021」群馬県立近代美術館 / 群馬
「WHAT CAFE × DELTA exhibition ‘EXPANSION’」WHAT CAFE / 東京

2019年
杉本克哉・永井天陽二人展「STEP,SWAP,WIP,WHAT’S UP?」HARMAS GALLERY / 東京
第9回 公募 新鋭作家展 二次審査プレゼンテーション展示 川口市立ギャラリー・アトリア / 埼玉
TAV GALLERY 5th Anniversary Exhibition「MID CORE」TAV GALLERY / 東京
「アーツさいたま・きたまちフェスタ Vol.5」さいたま市プラザノース / 埼玉

2018年
熊倉涼子・永井天陽二人展「DI-VISION/0」TAV GALLERY / 東京

2017年
日本文化藝術財団「杜の中の文化祭2017 CAC」 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス / 東京

2016年
SUPER OPEN STUDIO「SOMETHINKS」 アートラボはしもと / 神奈川
「根と路 - roots’ n routes - 」 遊美工房 / 岡山
「平成27年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展」 武蔵野美術大学 / 東京

2015年
「3/2,4」 Bambinart Gallery / 東京
「彫刻と対話法」 府中市美術館 市民ギャラリー / 東京
藤本美穂・永井天陽二人展「BURR」 Grill Gallery / 東京

2014年
「線を積む|Piling Lines」 大学院彫刻コース選抜展 武蔵野美術大学 FAL / 東京
「平成25年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展」 武蔵野美術大学 / 東京

2013年
「日韓国際交流展」 Sungsan Art Hall / 昌原、韓国


WORKSHOP

2023年 「かけら/かたち」埼玉県立近代美術館 / 埼玉
2014年 「300と60、そして5日のカレンダー」 青森県立美術館 / 青森


AWARD / SCHOLARSHIP

2024年 第23回AGH指名コンペ部門「東京メトロ都市開発特別賞」受賞
2023年 朝日新聞芸術活動助成
2022年 「KAIKA TOKYO AWARD 2022」入選
2021年 「群馬青年ビエンナーレ2021」入選
2019年 第9回 公募 新鋭作家展 入選
2018年 日本文化藝術財団 25周年記念助成
2015年 日本文化藝術財団 平成26年度日本文化藝術奨学生
2014年 清水多嘉示賞(奨学金)


PUBLIC COLLECTION/COMMISSION WORK

2025年 埼玉県立近代美術館 / 埼玉
2024年 チャームスイート旗の台 / 東京