2025 アーカイブ - 永井天陽 Solaya Nagai

2025年09月04日

2人展「The Garden」

川谷光平さんとの二人展「The Garden」がparcelで開催となります。

彫刻と写真という異なる表現方法を用いながらも、両者は今回、意図せずしてノスタルジーを感じさせる、どこか懐かしさを帯びたモチーフに着目し、新作を制作しました。
いずれも「庭」にまつわるイメージを出発点としており、その視覚的印象は可愛らしさや美しさをまといながらも、そこには現代社会や文化のあり方をめぐる静かなアイロニーが潜んでいます。

本展タイトル「The Garden」は、両作家が共通して用いた庭のモチーフに由来すると同時に、庭という空間が孕む多様な意味層にも着目しています。
庭は人の手によって形づくられる人工的な自然でありながら、そこに立つ者の視線や経験によって異なる風景を立ち上がらせる可変的な場でもあります。
花や樹木の美しさ、整えられた構造、あるいはそこに潜む影や空白など視線が向かう場所や関心の置き方は人それぞれです。
ここで提示される「庭」は、単なる対象ではなく、視覚的経験を媒介にして個々人の記憶や感覚を呼び起こす装置です。
本展は、その装置性を通じて、鑑賞者に自らの視線の軌跡を辿らせ、多様な読み解きと想像の余地を生成することを企図しています。


展覧会の詳細は下記をご確認ください。


会期:2025年9月20日(土) - 10月19日(日) 14:00 - 19:00

レセプション:9月19日(金) 18:00〜21:00

休廊日:月曜・火曜・祝日

会場:parcel
〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町
2丁目2-14 まるかビル 2F


9月19日(金)のオープニングレセプションは作家も在廊いたします。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお立ち寄りください。
PARCEL

2025年09月04日

埼玉県立近代美術館「MOMASコレクション」

埼玉県立近代美術館のコレクション展「MOMASコレクション」に、「metaraction #31 P-1」が出品されます。
ぜひご覧いただけますと幸いです。


会期:2025年9月6日(土) 〜 11月30日(日)

休館日:月曜日(ただし、9月15日、10月13日、11月3日、11月24日は開館)

開館時間:10:00~17:30(展示室への入場は17:00まで)

会場:埼玉県立近代美術館 1F展示室
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目30-1

観覧料:一般200円(120円)、大高生100円(60円)

詳細は公式サイトをご確認ください。

埼玉県立近代美術館

2025年08月29日

2人展「Playful Prayer」

ファッションとアート双方のアマチュア性をファクターとしてキュレーションしていく新しいアプローチのギャラリー「AMATEUR」。
AMATEUR vol.9では、永井天陽、川谷光平氏による2人展「Playful Prayer」が開催されます。


会期:2025年8月29日(金)~ 11月26日(水)予定

会場:H BEAUTY&YOUTH(エイチ ビューティー&ユース)

住所:東京都港区南青山3-14-17

電話番号:03-6438-5230

開催時間:平日 12:00~20:00 / 土日 11:00~20:00

観覧料:無料

アクセス:
東京メトロ半蔵門線・千代田線・銀座線表参道駅A5出口より徒歩2分
公式サイト

2025年05月20日

作品収蔵のお知らせ

埼玉県立近代美術館のコレクションに「metaraction #31 P-1」が加わりました。
2023年のアーティスト・プロジェクト#2.07「遠回りの近景」で発表した作品です。
故郷である埼玉の美術館にコレクションいただけた事はとても嬉しく、大きな励みとなりました。
収蔵に向けてご尽力いただきました学芸員の方々、そして作品制作にご協力頂いた方々に心より感謝申し上げます。

作品情報
[metaraction #31 P-1]
ぬいぐるみ、アクリル材
Stuffed animal, Acrylic
H79 W58.5 D55 cm
2023

Photo by Ken Kato
Pedestal production by Risa Tsunoda



2025年04月05日

日本近代文学館「館報誌 324号」岩井圭也さんのエッセイで取り上げていただきました

日本近代文学館2025年3月15日刊行の「館報誌 324号」岩井圭也さんのエッセイで、自身の展覧会や作品について取り上げていただきました。
ご一読いただけますと幸いです。
館報誌は日本近代文学館で直接お求めいただくか、下記ウェブショップからもご注文いただけます。




日本近代文学館 ウェブショップ